デックがよく利用するWebサイト集です。
お値打ちレンタルサーバと、独自ドメイン取得代行サービス

ムームードメイン- 年間651円〜 国内最安値のドメイン管理
リーズナブルかつ、かんたんドメイン取得。サポートも充実しているため、初心者でも独自ドメインでホームページ運営ができちゃいます。チカッパやロリポップとの連携が強いので、そちらのサーバを検討している方にオススメ!

チカッパ!レンタルサーバー
ディスク容量が標準で1Gと大容量。しかも低価格。また、1契約で複数のドメインを取得できる"マルチドメイン"や、テンプレートのカスタマイズ機能が充実"チカッパ!ブログ"など次世代向けのおいしい機能が満載。

ロリポップ!レンタルサーバー - ナウでヤングなレンタルサーバー
ナウでヤングかは不明だが、低価格で機能が充実。xoopsやMovable Typeなども導入可能で、インストールマニュアルまで用意してある。カスタマイズの自由度が高いので、Web関連の方はサーバサイドの技術を試したりするのに、1つくらい借りておくと便利かも。

レンタルサーバ (ホスティング)の Xbit(エクスビット)!
SSLやショッピングカート機能など、仕事としてWebを活用したい方や、ロリポップではちょっと機能不足というヘビーユーザにオススメ。こちらもカスタマイズの自由度が高く、使いやすい。さらにサポート体制が充実している(サーバと関係ないcgi関連で質問したら分かる範囲で教えてくれた!)のが魅力。
ブログやBBSなど、欲しい機能に合わせてWebサイトを簡単に構築!

Movable Type
MTという愛称でおなじみの、ブログ構築プログラム。ブログ構築システムの中では、スタンダードで大手ポータルサイト等で幅広く活用されています。簡単に自分のブログを構築できるのはもちろんのこと、ホームページの更新システムやRSSライターなど、カスタマイズ次第でさまざまな用途に活用できます。

XOOPS Cube公式サイト
ユーザ管理や、フォーラムなどコミュニティサイトを構築するのに便利なプログラム。機能が豊富なので、導入すれば、htmlに対する専門知識がなくても構築、管理できるWebサイト(これをCMSといいます。)を運営することができます。さらにこれだけの機能を備えて、XOOPS自体は無償というのが驚き。

CGI Perl専門サイト - futomi's CGI Cafe
掲示板やアクセス解析ツールなど、用途に合わせたcgiを配布しているWebサイト。導入が簡単で、使いやすいcgiが多いです。特にメールフォームは、カスタマイズがしやすくWebサイトのデザインに合わせられるのがステキ。
Web標準対応や、閲覧しやすいWebサイトを作るためのチェックツール

Another HTML-lint gateway
HTML文章の文法をチェックし、100点満点で採点することが出来ます。チェック項目がかなり細かいので、チェックするだけでもプログラミングの勉強になります。立ち上げから10年になる、人気のチェックツールです。

富士通アクセシビリティ・アシスタンツ
JIS X 8341-3 高齢者・障害者等配慮設計指針 -情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス -第3部:ウェブコンテンツ に対応したチェックが可能なWebInspectorなど、Webサイトのアクセシビリティを向上させるために便利なツールが無償でダウンロードできます。

Markup Validation Service
Web標準化を推進するW3Cの提供するhtml、xhtml検証ツール。htmlをW3Cの提唱するWeb標準で記述することは、制作の効率化だけでなく、データの軽減やSEO対策にも役立ちます。

ウェブヘルパー
総務省で、開発されたホームページの問題点を点検し修正を支援するシステム。技術的なチェックだけでなく「スタイルシートが適用されない状態でも、内容が伝わる構造になっていますか?」など、ドキュメント制作者が確認すべき項目も羅列してくれるのが便利。

日本工業標準調査会:データベース-JISリスト JISX8341-1から4
高齢者・障害者等配慮設計指針−情報通信における機器,ソフトウェア及びサービスに関するJIS規格。Webマスターとして一通り読んでおくのもよいし、官公庁などのWebサイト制作で指定されたときに調べるのもOK。閲覧は無償ですが、ダウンロードは有償なのが残念。
注意:このWebサイトの構造上、該当ファイルへ直リンクができないため、トップページのJIS検索をクリックし、開いたページのJIS規格番号からJISを検索の欄へ「X8341」と入力して、ファイルを閲覧しよう。
ITに関して悩んだときに、飲んだくれるお店
ただいま調査中